個数限定、アウトレットのみの大特価セール、早い者勝ちです!
品番:179WZAR010RS
定価:5,500円(税込)
※アウトレット
車種:Z900RS/CAFE
※ブラック粉体塗装
Z900RS用のタンデムステッププレートです。
品番:179VZAP015(N/R)
(メタリックシルバー /スーパーブラック)
定価:27,500円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
品番: 000HZCK003(T/R/N)
(ストロングゴールド /スーパーブラック/メタリックシルバー)
定価:8,360円(税込)
ジュラルミン削り出し。2枚1セットでの販売です。
品番:179VZBN007(N/R)
(メタリックシルバー/スーパーブラック)
定価:16,500円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
タンデムステップステーに装着するサイレンサーステーです。
品番:179KZAO011Q
定価:8,580円(税込)
車種:Z900RS/CAFE
Z900RSのタンデムステップステーの角度が変更できます!
品番:179KZAO012Q
定価:4,180円(税込)
車種:Z900RS/CAFE
Z900RS用サイレンサーステーとタンデムステップステー移動プレートのセットです。
品番:179KZAO010Z
定価:11,000円(税込)
車種:Z900RS/CAFE
Z900RS用スチール製サイドスタンド (ショートタイプ / ロングタイプ)
ローダウン仕様用のショートタイプと、2本サス仕様用のロングタイプをご用意!
品番:179YZDJ006B
(ショートタイプ)
品番:179YZDJ005B
(ロングタイプ)
定価:15,400円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
純正と交換するだけで、約20mmダウンします。
品番:179VZBN008R
(ブラック塗装)
定価:8,580円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
CLR+(プラス) フルエキゾースト オーバルサイレンサー(JMCA認証)(Z900RS)
JMCA認証のCLRマフラー登場!
品番:179KPESDBK0000
定価:253,000円(税込)
車種:Z900RS(~'22)/CAFE
JMCA認証
CLR+(プラス) フルエキゾースト ラウンドサイレンサー(JMCA認証)(Z900RS)
JMCA認証のCLRマフラー登場!
品番:179KPESDAK0000
定価:253,000円(税込)
車種:Z900RS(~'22)/CAFE
JMCA認証
CLRの焼き色ありバージョン!差込み径φ60.5のサイレンサーと自由に組み合わせていただけます!
品番:179KPBCTZZ0000
定価:162,800円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
CLRのスターティングゴールドバージョン!差込み径φ60.5のサイレンサーと自由に組み合わせていただけます!
品番:179KPCCGZZ0000
定価:173,800円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
差込み径φ60.5のサイレンサーと自由に組み合わせていただけるZ900RS用エキゾーストパイプ!
品番:179KPECGAA0000
定価:132,000円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
アクシデント時のダメージの軽減に!
品番:179LZBH061B
定価:12,980円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
《ハニカムメッシュコアガード》
品番:179CZAA(189Z/121Z)
(Cタイプ/Rタイプ)
定価:19,800円(税込)
品番:179CZAA203R
(Rタイプブラック仕様)
定価:22,000円(税込)
車種:Z900RS/CAFE(-'20)
エキパイ着脱の際は交換をお勧めします
品番:000WZEZ002Z
定価:1,760円(税込)
車種:ZX-10R・Z900RS・ZRX400/Ⅱ(ZR400E)・Ninja1000SX・Ninja1000・Z1000
Z900RSをより快適なポジションへ!
品番:179MZBR130(N/R)
(メタリックシルバー/スーパーブラック)
定価:63,800円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
品番:179MZBR133(N/R)
(メタリックシルバー/スーパーブラック)
定価:66,000円(税込)
※ゴムステップバー仕様
車種:Z900RS/CAFE/SE
ケイファクトリーで開発するレーシングパーツは、サーキット走行を基本に考え、ライディングをより快適により楽しくできるように機能性を重視して製作しております。
ストリート用に比べ、レーシングパーツは構造の簡易化や軽量化が最優先となります。
ですので二重・三重の安全対策はむしろ足枷となるために省かれているのが通常です。
しかし、だからこそ、それと引き換えに通常では味わえないパフォーマンスや楽しさを感じることができるのです。
意外な消耗や痛みかたをすることがありますが、予防のためにも普段からチェーン・タイヤや油脂類のように定期的なチェック・メンテナンスをしてあげてください。(純正パーツも走行前点検は重要です)
レーシグパーツはレーシングパーツとして接すれば、バイクライフはより楽しくて刺激的なものとなるでしょう。
<注意事項>
※私道・社寺の境内、公園、海辺、堤防上、農道、林道など道路の形態を整えていなくとも人や車が自由に出入りできるところは公道とみなされます。