ローダウンプレートとショートサイドスタンドのお得なセットです。
品番:179WZFU001Z
定価:21,780円(税込)
車種:Z900RS/CAFE/SE
品番:000HZBW001(H/Q)
(シルバー/マットブラック)
定価:8,580円(税込)
メガホンマフラー スリップオン 1本出し (Z250 '13-'17)
品番:165KMZAEJK0000
定価:47,190円(税込)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
フロントアクスルスライダー (GSX-R1100油冷後期 '89-92 K,L,M,N)
転倒時のダメージを軽減し、さらにドレスUp!
品番:212LZBI034B
定価:8,800円(税込)
車種:GSX-R1100油冷後期 '89-92(K,L,M,N)
フルエキゾーストマフラー UP (CB1300SF -'02)
品番:003KABABAK2121
定価:275,000円~(税込)
画像仕様:3Dチタン クワトロ UP SBL PT-110-42-490-C
※平成10年規制以後の車両では公道使用禁止
FRC チタン スリップオン 1本出し (GSX-R1000 '05-'06)
品番:203KBBAEBG0000
定価:124,300円(税込)
車種:GSX-R1000('05-'06)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
ステンレス製FRCスリップオンマフラー:JMCA認証取得 (セロー250 ’18-)
JMCA認証取得のスリップオンマフラーです。
品番:360KZZAERD3000
定価:66,000円(税込)
車種:セロー250(’18-)
JMCA認証取得
車両型式:「2BK-DG31J」
※’08-’17にも装着可能ですが、非認証になります。
品番:000HZBW002(H/Q)
(シルバー/マットブラック)
定価:8,030円(税込)
CLR-R エキパイ単品 (GSX-S1000F '17-)
CLRのスターティングブルーバージョン!差込み径φ60.5のサイレンサーと自由に組み合わせていただけます!
品番:262KPBCGZZ0000
定価:162,800円(税込)
車種:GSX-S1000F('17-)
品番:000HZBW004(H/Q)
(シルバー/マットブラック)
定価:8,030円(税込)
FRC チタン スリップオン 1本出し (S1000RR '10-'14)
平成22年度騒音規制対応
スリップオン SBL-B
品番:415KBBAEBG0000
スリップオン SS
品番:415KBBAEBJ0000
定価:103,400円(税込)
車種:S1000RR( '10-'14)
エンジンカバースライダー 右側 (セロー250 ’08-'20)
エンジン本体へのダメージを軽減します!
品番:360LZCE036B
定価:10,340円(税込)
車種:セロー250(’08-'20)
チタン フルエキゾーストマフラー オピウム 1本出し (CB1300SF '03-'13/SB '06-'13)
番:001KDBZZBZ0000
定価:371,800円(税込)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
スリップオンマフラー(φ86カーボンサイレンサー):車検非対応 (Z900RS)
ブルーとゴールドの2パターンの焼き色をお選びいただけます!
品番:179KMZAEUP4210
定価:86,350円(税込)
品番:179KMZAEUP4270
定価:86,350円(税込)
品番:179KMZAEUQ4210
定価:86,350円(税込)
品番:179KMZAEUQ4270
定価:86,350円(税込)
車種:Z900RS/CAFE
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
フルエキゾーストマフラー クワトロ SD (CB1300SF '03-'18/SB '06-'18)
2014-'18年モデル装着可能!
品番:001KABAAAG2121
定価:275,000円~(税込)
※'08モデル以降は排ガス・音量規制には対応していませんので公道使用禁止。
ササリ口φ60.5のテールパイプに対応する汎用テーパーサイレンサーです。
汎用サイレンサー テーパーサイレンサー (差込径φ60.5)
品番:000PZZZZNK0009
定価:79,200円(税込)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
ケイファクトリーで開発するレーシングパーツは、サーキット走行を基本に考え、ライディングをより快適により楽しくできるように機能性を重視して製作しております。
ストリート用に比べ、レーシングパーツは構造の簡易化や軽量化が最優先となります。
ですので二重・三重の安全対策はむしろ足枷となるために省かれているのが通常です。
しかし、だからこそ、それと引き換えに通常では味わえないパフォーマンスや楽しさを感じることができるのです。
意外な消耗や痛みかたをすることがありますが、予防のためにも普段からチェーン・タイヤや油脂類のように定期的なチェック・メンテナンスをしてあげてください。(純正パーツも走行前点検は重要です)
レーシグパーツはレーシングパーツとして接すれば、バイクライフはより楽しくて刺激的なものとなるでしょう。
<注意事項>
※私道・社寺の境内、公園、海辺、堤防上、農道、林道など道路の形態を整えていなくとも人や車が自由に出入りできるところは公道とみなされます。