品番:201KABAHAB2121
定価:220,000円~(税込)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
CSRフルエキゾーストマフラー UPタイプ(CB1100EX/RS'17-'18) ※車検非対応
CSRマフラー:UPタイプ(車検非対応)
品番:072KQFDJZE0000
定価:132,000円(税込)
車種:CB1100EX/RS('17-)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
CSRフルエキゾーストマフラー UPタイプ(CB1100 '10-'16) 政府認定取得
政府認証取得のCSRマフラー!
品番:063KQFDHZE0000
定価:163,900円(税込)
車種:CB1100/EX('10-'16)
政府認定取得
チタン スリップオン 1本出しし(GSX-R600/750 '04-'05)
品番:216KABAFAG2121
定価:132,000円~(消費税別)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
リペアパーツ用テールパイプのみです。
品番:179KQFDAZE0000
スタンダード用
定価:46,200円(税込)
品番:126TZDO008H
定価:13,200円(税込)
車種:Z1/Z2
リペアパーツ用テールパイプのみです。
品番:179KQFDBZE0000
メガホン用
定価:63,800円(税込)
CLR-R+(プラス) フルエキゾースト ラウンドサイレンサー(JMCA認証)(Z900RS)
JMCA認証のCLR-Rマフラー、ラウンドサイレンサー仕様!
品番:179KPBSDAG0000
定価:280,500円(税込)
車種:Z900RS(~'22)/CAFE
JMCA認証
「HRC GROM CUP」レギュレーション対応スリップオンマフラー(レースベース車両用)
「HRC GROM CUP」レギュレーションに合わせたサイレンサーです。
品番:071KEZDFZD0001
定価:49,500円(税込)
車種:GROM '16-(レースベース車両用)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
CLR-R エキパイ単品 UP・SBL (ZEPHYR750)
ド迫力の極太エキゾーストパイプを単品販売。差込み径φ60.5のサイレンサーと自由に組み合わせていただけます!
品番:114KPBCGZZ0000
定価:187,550円(税込)
車種:ZEPHYR750
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
CLR-RG+(プラス) フルエキ ヘキサゴンサイレンサー JMCA認証(KATANA '19-)
JMCA認証取得のチタンフルエキゾースト!
品番:263KOCCEWM0000
定価:313,500円(税込)
車種:KATANA(’19-)
JMCA認証
CLR-R エキパイ単品 (GSX-S1000 ’15-'20)
CLRのスターティングブルーバージョン!差込み径φ60.5のサイレンサーと自由に組み合わせていただけます!
品番:256KPBCGZZ0000
定価:162,800円(税込)
車種:GSX-S1000
リペアパーツ用テールパイプのみです。
品番:179KQFDYZE0000
アップタイプ用
定価:46,200円(税込)
弊社製スリップオンマフラーとセットで簡単フルエキ化が可能!
品番:360KZAEKZZ0000
(ヒートガード:シルバー)
品番:360KZAEJZZ0000
(ヒートガード:ステイゴールド)
定価:25,300円(税込)
車種:セロー250(’08-'20)
ステンレス製FRCスリップオンマフラー:JMCA認証取得 (KLX230 ’19-) 近日販売終了予定
JMCA認証のステンレス製スリップオンマフラーです!
品番:189KZZAERD3000
定価:66,000円(税込)
車種:KLX230(’19-)
車両型式:「2BK-LX230A」
FRC ステンレスフルエキゾーストマフラー(JMCA認証) (Z250 '13-'17)
JMCA認証取得のステンレスフルエキゾーストです!
品番:165KOAABSG5161
定価:132,000円(税込)
JMCA認定取得
車種:Z250(’13-)
※型式:JBK-ER250C
リペアパーツ用テールパイプのみです。
品番:152KQFDBZE0000
定価:63,800円(税込)
FRCスリップオンマフラー (NINJA1000 '11-'13)
品番:160KBBAEBG0000
定価:160,600円(税込)
車種:NINJA1000 ('11-'13)
※レーシングパーツにつき公道使用禁止。
ケイファクトリーで開発するレーシングパーツは、サーキット走行を基本に考え、ライディングをより快適により楽しくできるように機能性を重視して製作しております。
ストリート用に比べ、レーシングパーツは構造の簡易化や軽量化が最優先となります。
ですので二重・三重の安全対策はむしろ足枷となるために省かれているのが通常です。
しかし、だからこそ、それと引き換えに通常では味わえないパフォーマンスや楽しさを感じることができるのです。
意外な消耗や痛みかたをすることがありますが、予防のためにも普段からチェーン・タイヤや油脂類のように定期的なチェック・メンテナンスをしてあげてください。(純正パーツも走行前点検は重要です)
レーシグパーツはレーシングパーツとして接すれば、バイクライフはより楽しくて刺激的なものとなるでしょう。
<注意事項>
※私道・社寺の境内、公園、海辺、堤防上、農道、林道など道路の形態を整えていなくとも人や車が自由に出入りできるところは公道とみなされます。